JET STREAM(ロワールの星)/カラベリ・グランド・オーケストラ
- flyhiko2
- 2016年1月17日
- 読了時間: 1分
「ジェット・ストリーム」のエンディング・テーマとして、長い間使用されていた印象が強い曲です。というか、僕には、その印象しかありません。曲名も英語名では「JET STREAM」とつけられていて、何故か邦題が「ロワールの星」というタイトルになっています。
カラベリは、フランスの指揮者で、自身のオーケストラを率いていたのですが、何故か、ポール・モーリアやフランク・プールセルと比較して、後塵を配しているように思います。
彼は、ほかのオーケストラが演奏している曲と同じ曲をカバーしていることが多いのですが、この曲は、カラベリ以外のオーケストラが演奏しているのを聴いたことがありません。それもそのはずで、彼自身の作曲によるものだからです。
弦のゆっくりした演奏が、気持ちをリラックスさせ、ゆったりとした気分になります。ヨーロッパに向かうフライト、しかもナイトクルージングというシチュエーションで、ロワールの古城めぐりに思いを馳せつつ、グラスを傾ける。そんな雰囲気にぴったりな曲のイメージです。
カラベリの代表作といって良い曲だと思います。
Коментари